昔の全日本ベンチプレス出場仲間が。 2015年9月9日 から 炎の指導士 | 4件のコメント Tweet 独りでコツコツと素晴らしいベンチプレス台を作成しています。 60歳を越した今も試合で170kgを挙げている素晴らしい選手だ! 0
2015年9月10日 20:12
東京でしたでしょうか?
確か僕この大会のこの階級で8 位でした。
最初の試技で止めが浅く、『赤』ランプでした。
役員席にいらしたパワーリフティング世界チャンピオン因幡さんが、通りすがりに「おっ力あるな、次何キロやる!」とお声がけ頂いたのを覚えています。 宮崎の井本全保さんとはお話しました。懐かしく感じコメントさせて頂きました。
2015年9月10日 20:55
イシカワ様
たしか私も優勝したと思うのですが昔の雑誌を
開かないと、どこの会場で何kg挙げたかも思い出せません。
宮崎の井本君とは世界かアジア大会に一緒に行った
記憶があります。
24年の月日が経っていますね。
当時は私もやる気満々でしたが、現在は故障箇所が多く
思い道りになりませんが、今後も真剣に鍛錬に励んで
バーベルに向かっていきます。
イシカワ様も現役で頑張っていらっしゃいますか?
再度の書き込みも楽しみにしております。
2015年9月11日 18:09
こんにちは。この大会ではありませんでした。僕が出たのは……Nov/25/1990でした。
岩崎先生は、当時僕の憧れの選手でした。確か、IRONMANだったと思うのですが、昔から大きかった吉田善明氏 (岩崎先生の記事で吉田氏が体調を崩されている旨、記事拝読しました。僕は、氏のベンチプレスの補強は、プルオーバーとサイドレイズのみというシンプルな鍛錬が好きで実践しました)と小さい身体を徐々にバルクアップされた岩崎先生……先生がおっしゃられた、「昔から大きかった人間と徐々にバルクアップした人間は自力が違う」と何かの記事で拝読しました。
その為に岩崎先生が鍛錬を重ねられたという事、感銘しました。
ひとつ、質問がございます。岩崎先生は『ベンチプレスシャツ』どう思われますか?
2015年9月13日 09:50
イシカワ様
再度の書き込みありがとうございます。
吉田さん、強かったですね。身長もあり絶好時は体重も130kg、
生ベンチ200kg、スクワット360kgをやってました。当時としては
すごい記録でした。この記録は今でも凄いですが!
『ベンチプレスシャツ』今では100kg以上きかす選手も出てきましたね。
私も生もギヤベンチプレス、どちらも経験しましたが、どちらかと言うと生ベンチ派です。
シャツも高価で試合のたびに購入される方もおられるようです。
シャツ挙げで強くなるには何枚ものシャツ、仲間がいないと好記録は出せないように思います。
シャツがあるから世界に通用しているのでは?
重量級など生身で凄い強い人が沢山いてますし私は世界大会で生身で320kgに成功したところを
目の前で見てきました。
シャツは元々肩の故障等を抱える人達のリハビル用として生まれたものですが
面白いように高重量が挙がるので試合に使われるように。
生挙げがやはり本当の力勝負だと思います。
サイド補助者、センター補助もなくし自分取りの自分挙げの試合になれば面白いかも
しれませんね。
センター補助、サイド補助も観客からしたら邪魔ですね!
シャツ挙げの試合も見に行きますが失敗が多くあまり面白くありません。
シャツ挙げ生挙げ、どちらの大会でもチャンピオンになる選手がいてますが
その方たちが本当のチャンピオンではないでしょうか。
私は今後、肩も肘も悪いですが恐らく鍛錬時も着用はしないと思います。
でもシャツ挙げ大会に出場する選手のお手伝いはしていくつもりです。
ベンチプレス鍛錬時全てシャツ着用でやれば工夫、研究ができるのでは!